ASUS

■本城網彦のネットブック生活研究所■第8回 ワンランク上のネットブック「ASUS N10Jc」

このN10Jc、もともとはN10Jという型番で、Windows Vistaを搭載、メモリ2GBで実売価格は99,800円前後だった。正直なところ、ネットブック+αと言ってもこの価格はあまり物欲を刺激する値段では無かったと思う。 ところが、Windows XP Home Edition SP3に変え、…

液晶ディスプレイは10型ワイド:ASUS、160GバイトHDD搭載の「Eee PC 1000H-X」を発売 - ITmedia +D PC USER

1.45kgともはやモバイルPCとはいえないような重量ですが、バッテリ駆動時間は6.9時間と長い。重くてもいいから外でゆったり大きなキーボードで仕事がしたい方にはいいのかな。

ASUSTeK、容量1LのAtom搭載ミニデスクトップ「Eee Box」(impress)

小さい! 光学ドライブが無いのが、いいのです。値段は4万4800円。D-SUBじゃなくてDVI-I出力なのはうれしい。GbE対応だし、無線LANも付いているし、コンパクトだしHDDも80GB載っている等、一通りそろってますね。激安感はあんまり無いですが。最初はこれを次…

ASUSTeK Computer 「Eee PC 901-X」〜Atom N270搭載の新モデル(impress)

地元の電気屋ではもう売ってました。バッテリ駆動時間はベンチマークの条件がちょっと厳しいかな? 701でも無線LANやUSBカメラを無効にするだけでそれぞれ100mW近く消費電力を下げられるので、それだけでもかなり伸びると思われます。発熱も小さいし、液晶も…

Eee PC 901は7/12 57000〜59800円(らしい(x-gadget:blog)

エルミタージュ秋葉原に掲載されている。D4(iPnoheも)発売の翌日ということで、モバイル製品の発売ラッシュになりそう。MSI Wind(5万9800円)やHP2133(5万9850円/7万9800円)、WILLCOM D4(実質9万200円)や工人舎のSC3やSX3(8万9800円〜)らがHDDを搭載するのに…

EeePCでDPCsとIntterruptsにプロセスが占有されちゃう病 原因判明?

最近EeePC701のOSを再インストールして環境を再構築したんですが、なんか異様にCPU使用率が高いんですよ。何もアプリを走らせていないのに20〜40%程度何かに占有されてしまってます。さらに気持ち悪いことにタスクマネージャにはそんなに占有しているプロセ…

COMPUTEX TAIPEI 2008:Atom搭載のEee PCとEee Boxに触ってみた (1/2) - ITmedia +D PC USER(impress)

Eee Boxは欲しいなぁ。ここまでコンパクトで安価なデスクトップマシンは無いからです(まあこいつは例外としてね)。光学ドライブは常時要るわけではないし。メインのドライブは通常のHDDですが、分解してSSDにするのも面白そうだ。今自宅サーバーがMobile Pen…

ASUSTeK、Atom搭載Eee PC 3モデルを発表(impress)

すこし数値に疑問はありますが駆動時間も延び、大幅スペックアップのEeePC901。価格も日本円で6万円を割るか割らないかという良い値段だと思います。早く日本で出ると良いですね。1000は40GBのSSDっていうのがすげぇ。Linuxモデルしか用意されないようですが…

本日到着! 第2世代の「Eee PC 900」ファーストインプレッション(impress)

6万5000円なら十分なコストパフォーマンスだと言えると思いますね。 ASUSTeK、Eee PC 4G-Xに3つの新色を追加(impress)

ROWAの大容量バッテリ!

何を考えたのか白を買ってしまったので、見事にツートンカラーになってしまいますw これは結構ダサいw そしてかなり重くなります。1kgオーバー。とりあえず充電中です。これは6セルの6600mAh。純正は4セルの5200mAh。純正の方が1セルあたりの性能がいい訳…

ポケゲーさんのところにEeePC900 Linux版が(売切だけど)

engadgetの記事ではさっさと日本語版も出てしまうとの事だったけど、これはLinux版でストレージも多いのでそれはそれで良さそうではある。7万3500円。じゃあ日本語版は6万5000円ぐらいで来そうかな? あの内容でその価格なら十分リーズナブルだ。

ASUS、第2世代の「Eee PC 900」を正式発表(impress)

日本版が出るかわかりませんが、とりあえず普通のパソコンに近づいてますね。EeePCは値段が安くないと意味が無いので、価格がわからないことにはコメントしづらいですが。+1万円ぐらいなら工人舎(CPUがGeodeのヤツ)よりずっといいよ。ストレージは例によっ…

ビサビ、「Eee PC」用の大容量バッテリーを販売(ITmedia)

高い、高いよ。ROWAのEeePC用は6600mAhで6980円とかなりコストパフォーマンスが良いですが、ずっと売り切れな気がします。

ASUS、8.9型液晶を搭載した「Eee PC」上位モデルを発表(impress)

EeePC 900来ましたね。値段次第ですが、これで初代の大きな不満が2つ解消されたことになります。とはいえバッテリの持ちだけはいかんともしがたい。これはCentrino Atom待ちといえるかな。

EeePCでXGA表示(akiba Junk Blog)

むりやりXGA表示することが可能に。もちろんディザなので字はつぶれますが。ツールはこの辺のやつ(eeepc_fan)? こっちかな?(x-gadget) んー時間のあるときに確認しておきます。