2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Wi-Fiアクセスポイントになる「N-06A」(impress)

そうきたか! これでおサイフケータイなどをあきらめずに通信端末一本化計画を実現できる。しかしそうなるとつくづくドコモの料金体系が残念だー。PC接続料金が+5000円ぐらいになってくれれば、イーモバイルとか別に持たなくてすむのに。将来の値下げに期待…

イー・モバイル、純増の5割は100円PC購入、うち1割が未接続(impress)

ネットブックを人気を牽引したのは間違いないよなー。結局繋がないって人も多いんだな。しかし今の契約だとただの分割払いになっていて、回線未使用って全然意味のない行為なのでは…。

SanDisk製SSDが初めて店頭に、リード67MB/s(impress)

PC

LOOX Uユーザー的にはZIFコネクタのSSDが増えてくれるのはうれしい。しかしSLCモデルということもあって高い。同じSLCで定番?のMtron MOBI 3000より高い。様子見か。

乾電池で動く200ドルのミニノートPC - ITmedia News

PC

乾電池! 単3電池で動くノートPCってThinkPad 220ぐらいしか知らないぞ。Xcore86っていうプロセッサが怪しいが、実用的に動くならかなりおもしろそう。ニッケル水素電池でも動くなら、Eneloop廃人にはうってつけかも。