esは出来る限り片手で使う

オレがW-ZERO3をスルーしてW-ZERO3[es]を買ったのは、片手で操作できる(できそう)という点が挙げられます*1。esは重心的にも片手で持ちやすい構造になっていますし、ダイヤルキーもあるので、後はいかにタップ無しで操作できるか を追求すればOKです。esは画面が小さいので(落ち着いて操作できる環境以外では)タップによる操作は困難ですしね。


初期導入アプリは結構片手で使えるようになっていて感心。しかしWindows Mobile用以外のPocketPC用アプリはメニューを操作するにもタップが必要なので、[MenuKeyHelper]を導入するのは必須といえるでしょう。コレで大部分は解決。


後はタスクの切り替えを片手でやりたい。これは標準でもWinキー二回押しでTodayを呼び出した後、「実行中のプログラム」を選べば可能なんですが、たまにフォーカスが出ない場合に操作できない。またいちいちステップ数も多いので、素直にGSPocketMagic++を使うことにします。これもプログラムメニューから呼び出すだけだと操作のステップが多いままなので、Today画面のソフトキーに割り当てることにしました。


Today画面のソフトキー割り当て変更は[Todayメニューエディター]を利用すればOK。ちなみにesではバッテリモニタを入れ替えなくても左ソフトキーが書き換えられるようです。ついでにこれでスタンバイに入るのも片手で出来るようになり便利。

*1:初代は方向キーの位置と重心からして、ビューアーとして使うにも片手ではきつい構造でした

良く行くサイトへのアクセスを簡単に

W-ZERO3[es]Operaはその解像度と画面タップが可能なこともあいまって、かなり強力である事は誰もが認めるところ。しかしWX310KOperaも待受け画面から数字+オペラキーでよく行くサイトにダイレクトでアクセスできたり*1、起動も早く、字も大きいので、ゆれる車内での操作も簡単でした。esでもそういう小回りの効くWeb環境と両立させたいところです。


さてどうしたもんかなーと思ってますが、今のところは[tdLaunch4SE]にお気に入りファイル(.url)ファイルを登録してます。これでToday画面から一発でIEを起動した上でサイトにたどり着けますので、そこそこ楽かなと。またIEQVGA表示してくれますから、文字のサイズ中にしておけば、落ち着いて画面が見られない環境でも大きな文字でばっちり操作できます。起動もOperaより早いですしね。


さて、たいていのサイトはこれで問題ないのですが、これでは解決できないのが[Google Maps by Naokki.com]です。W-ZERO3AIR-EDGE PHONEとは位置情報の拾い方が違うので、単体ではどうしようもないです。そこで[locpost]。これの自動実行でおk。ちなみにIEUAを[Pocketの手]を使ってWS003SHに変えています。なおっきさんがes用の設定を書き加えてくれるまでの暫定的な手段。

*1:慣れればブラインドで可能