2007年の携帯業界を振り返る(4):2008年はモバイルWiMAX、3.9G、4Gへ向けた種まきが重要に

全4回の特集 これは全部読んでおきたい!!!


[2007年の携帯業界を振り返る(1) :台頭か、反撃か、失速か――キャリアの“勢い”が変わった1年]
第1回のau叩きワロタ。実際端末がひどすぎる。これは前も言ったけど折りたたみ機種全部同じにしかみえんだろ? 何でこうなってしまったんだろう。コストの話が出てるけど。護送船団方式? あんまり個性が出ないようにひどい足かせしてるような。もうとりあえずauは変な自主規制を止めてくれw かつてのアプリとかもそうだったけど。さらに言えばいまだにスマートフォンとかないしね。


[2007年の携帯業界を振り返る(2):ソフトバンクとイー・モバイルの台頭で苦境に立たされたウィルコム]
第2回のソフトバンク誉め。序盤はいったいどうなることかと戦々恐々と見ていましたが、結局私みうゼノも契約してしまいました。やっぱりホワイトプランはすごいよ。その後に出た端末も大変魅力的だった。本当にセンスがいいよね。機能じゃなくてセンスや個性を売りにしているのが良い。705SH・813SH・816SHと。


あとウィルコムね? もう個人的には擁護する気がぜんぜん起きないので純減しまくってくださいw ファンなんで決して解約しないですけどww W-ZERO3に頼ってもダメって言うのは同意してます。だからアドエス0円にしてもダメだよ。


あとはイーモバイルの話。というか、EM・ONE売れてないよねというw というかWindows Mobileの限界に気づけとかwwww 実際Windows CEは10年近く使ってるけどさ、開発陣は何やってるんだろうね! H/PCが中途半端でノートPCとの狭間に消え、Palm-size PCの惨憺たる出来で本家Palmに惨敗していた時代から、ぶっちゃけ何が変わったんだろうね? ”最初についてくるソフトのすべてが体験版” 買ってきた状態で何も出来ない上に使いづらい という今の世界に絶望的に逆行している状況をどうにかしろとw あくまで本家Windowsが完全版で、CEはサブセットという名の体験版(中途半端)っていうのがダメ。UIもダメ。氏ね。*1


後はノートパソコンにブロードバンドを!っていうのね。どんどんやれ! 安価なモバイルPCと安価なモバイルブロードバンドこれは売れる! EeePCみたいなコンセプトのマシンを、国内メーカーが丁寧に作らないかな?? 月賦販売すればEM・ONEぐらいの価格で売れるんじゃないの? きっと爆発的に売れるぜ? まぁNTTドコモUMPCには興味を持っているようなので、Menlowプラットフォームとともに期待したいね。


[2007年の携帯業界を振り返る(3):勝ち負けがはっきり分かれた端末メーカー──iPhoneショック、共通プラットフォームの動向]
第3回の端末メーカー。シャープ強すぎだよねw ドコモで言えばSH902iあたりから片鱗を感じたけれども。ハイエンドもこなせばソフトバンク705SHみたいなスリムもこなす強さ。後はスマートフォンもやるしw 816SHみたいなのも作れるし、FULLFACE 913SH見たいなのも作れるんだよね。


あとはiPhoneがドコモ内定みたいな話も乗ってますが、果たしてどうなるのか? これは注目したいな。ただそれやるならパケット定額制の料金改定をやって欲しいけど。それを含めてアップルにやらせてくれないと、意外と使いづらいじゃん? と日本でだけしぼんじゃいそうだしね。


[2007年の携帯業界を振り返る(4):2008年はモバイルWiMAX、3.9G、4Gへ向けた種まきが重要に]
第4回については、PC向けの定額データ通信サービスに触れたい。auには期待している半面、速度や料金の面ではもしかしたらこれが3.5Gの限界? って言うのも感じている。速度制限の感じといい。あとはauの音声端末ユーザーに対する恩恵がないよね。いっそのこと音声端末をつなげるだけでOKにして欲しい。ウィルコム見たいな料金体系ね。 Bluetoothつきの音声端末があれば神なんだけど、ちょっとマニアックかな?


というわけで超長文になってしまいましたが、まぁ僕の駄文を読むよりプロのまとめた文章を読みましょうw

*1:とかいいつつEM・ONEは買ったw 今はWindows Mobileしかないんだもんしかたないよね。