MoCoとPowerBuyer3

さて、コミケも目前に迫ってきましたが、皆さんサークルチェックはお済みでしょうか? お済みでない方々も、もしPocketPCマシンがあるなら、それをつかってサークルチェックを済ませてしまえばいいのです。


W-ZERO3をはじめとしたVGAPocketPC用のカタログブラウザとしては[MoCo]や[PowerBuyer3]が有名ですね。前者は機能限定ながらフリー、後者は機能満載ですが840円で同人ショップでの取り扱いです。


さて、どちらもPocketPC用のコミケカタログブラウザですが、操作感はかなり異なります。MoCoの方はカーソルキー使って個々のサークルカットを一つ一つ見ていく感じ。PC版のカタログブラウザに似ています。中央のキーでチェックリストに追加。もう一度押すとチェックの色が変わります。これだけなら片手で済むのも良いところ*1


  
←MoCo →PowerBuyer3


対してPowerBuyer3はページ全体をながめつつ、スタイラスのドラッグでスクロールしていきます。カーソルキーのダブルクリックによるページスクロールと合わせると、おおざっぱに見る分にはとてもスピーディー。ただし、サークルカットは縮小されてしまっているので、拡大しても荒いままです。カットをじっくり見てサークルを吟味する使い方には不向きでしょう。また、何をするにも基本的にスタイラスでの操作が要求されます。

MoCoの特徴

・カーソルキー移動によるサークルチェック(これだけなら片手で完結する)
・マップのジャンル表示が便利
フリーソフト


・機能が少ない

PowerBuyer3の特徴

サークルカットやマップがドラッグでスクロールできるので、操作が直感的で早い
・マップに手書きができる
・強力なメモ入力機能
・主に縦画面向き


・何をするにもスタイラスが必要
サークルカットが荒い(1ページあたり480*700にリサイズ)
・.NET Compact Framework2.0が必要
・前準備にWindowsマシンが必要
・同人誌ショップ売りオンリー


個人的にはゼロからのサークルチェックはMoCoの方がやりやすいと思います。逆に完成したリストを閲覧する段になるとPowerBuyer3の方が使いやすい。しかし、チェックリストやカタログデータは相互に利用できないので連携は難しいです。


どっちにも実装されてませんが、作家名・サークル名でのGoogle検索機能が欲しいですね。どちらのプログラムもサークル情報画面でタップ&ホールドすら出来ないので、W-ZERO3ではキーボードを出してCTRL+Cなどでクリップボードにコピーするなどの手段が必要です。面倒。折角ネットワークにつながるマシンがあるのだから実装して欲しいものです。


結局のところ、個人的な運用法としては、PC上でチェック済ませた上で、現場ではPowerBuyer3を利用しようかなぁと思っています。ドラッグによるスクロールができるのがやはり良いですね。あとはサークルカットの荒ささえどうにかなってくれればなぁ。

*1:これ以上の操作をするにはスタイラスが必要です。